と疑問を抱えている方の悩みが解決できる記事となっています。
本記事の執筆者 本記事を書いている僕は過去に10以上のマッチングアプリを使ったことがあります。 マッチングアプリで出会った女性は50人以上。本記事でも紹介しますが、マッチングアプリで出会った子との初デートで夜に集合することは良くあります。
本記事では大きく下記の10の章で悩みを解決しています。
目次から各章に移ることができますので読みたい章から目を通してみてください。
本記事はマッチングアプリですぐ会いたいと言われた人、すぐ会いたいと思っている人の悩みが解決できる記事になっております!
目次
マッチングアプリで初めて会うまでの期間は2週間が目安
マッチングしてから最初のデートまでは平均で約2週間と言われています。
もちろんメッセージの頻度やアプリや異性への慣れによって、1週間で初デートをする方、1カ月でデートする方います。
「マッチングから初デートまでの期間はなんでも良いの?」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
下記、マッチングから初デートまでにNGな期間の例を紹介します。
NGな期間の例
初デートはマッチング後すぐでも遅くてもダメ!
結論から言うと早すぎても遅すぎてもダメです。
マッチング後デートに誘うのが早すぎる:1~3日 1~3日でデートに誘うと相手の心理として「この人ヤリモクかな?」「この人みんなに同じこと言ってるのかな?」と思われます。 メッセージは最低でも往復15通以上を重ねて、お互いを知った上でデートに誘うことで、相手も「話も合うし一度会ってみたいな」と感じさせることができます。
マッチング後デートに誘うのが遅すぎる:1カ月以上 信頼関係を築けば良いからといって、長い期間ダラダラとメッセージを重ねれば良いわけではありません。 マッチングアプリを使っている方は恋人を作りたい等の目的を持っている方が多いです。 連絡は取っているけどデートに誘わないと「この人は目的が達成できないから他の人にしよう」とおもわれてしまいます。 自分の他にもライバルがたくさんいることを意識しておきましょう。
上記で説明したように、マッチング後のデートは早すぎても遅すぎてもダメです。
マッチング後、2週間を目安に一度デートに誘ってみましょう。
初デートで交際の可否が決まる
デートのアポイントまでたどり着いたら次は初デートの心構えです。
先に伝えておくと、付き合えるか付き合えないかは初デートで決まると思ってください。
マッチング後、最初のデートで良い印象を残せなかった場合、挽回するのは難しいと思った方が良いです。
初デートの注意点は後述します。
マッチングアプリで初めて会うデートが夜になる理由
マッチングアプリで出会った人に夜のデートに誘われるのは大きく3つの理由があります。
順に見ていきましょう。
いつも友達と会う時が夜だから
特に理由もなく無意識に誘っているケースですね。
僕もどちらかというと無意識に夜(集合時間18~20時頃)に誘うことが多いです。
18~20時の待ち合わせで嫌がられたことはないので、この時間に誘うのは問題ないかと思います。
婚活だと最初は昼に会うのが王道なようですが、すぐに結婚を考えている場合でなければ夜でも大丈夫ですね。
休日に予定が入っていて平日夜しか時間が空いていない
マッチングアプリの会員は成人以上がほとんどですので、多くの方が仕事をしています。
休日となると忙しい方も多いですので、仕事後に会うとなると夜にご飯を一緒に食べるのが一般的なデートと言えます。
なお、初めてのデートで休日に会うのはオススメできません。
なぜなら、休日は平日と違い時間が多く取れるので、無駄にデートを長びかせてしまう可能性があるからです。
最初から初対面の2人が長い時間デートをするとトークもあまり盛り上がらず消滅してしまうケースが多いです。
なので、最初のデートは平日夜の1~2時間程度で話題も途切れず、お互い楽しい気分のまま帰りましょう。
ヤリモク
どんなに健全なマッチングアプリにもヤリモクはいます。
万が一マッチングアプリで出会った異性との初めてのデートに、夜21時以降を指定された場合は警戒した方が良いです。
「仕事上の都合でどうしても」という場合もありますが、集合時間が遅すぎると終電を逃してワンナイトを狙っている場合がありますので気を付けましょう。
誘う側:マッチング後に初めて会うのが夜の場合【注意点4つ】
初デートは昼の方が良いという方もいます。
もちろん昼のデートでも大丈夫ですが、僕の経験上夜のデートの方が上手く行くケースが多いです。
夜のデートならディナー
マッチング後初めて夜に会う場合、2時間程度のディナーのみで十分です。
下記に注意すべきポイントを簡単にまとめたので参考にしてみてください。
最初のデートでは安心・安全を前面に出しましょう。
初対面の人と会うときに人は警戒して接してきます。
最初から不信感を出してしまうと次のデートはないと思ってください。
夜でも問題ないけど21時以降は避ける
夜のデートは問題ないと説明しましたが、条件があります。
何かと言うと集合時間を遅くしすぎないことです。集合時間が遅ければ遅くなるほど相手の警戒度は増します。
場合によってはドタキャンなんてこともありますので、健全な時間(18時~20時頃集合)を目安にすると良いです。
王道の場所で待ち合わせる
夜のデートで気を付けるのは待ち合わせ場所です。
理想の待ち合わせ場所は、誰でも分かるような駅や建物です。
人通りのない場所やあまり知られていないホテルや建物の前ですと相手に怖がられる可能性があるので、気を付けてください。
お酒メインより食べ物とお店の雰囲気メインで考える
夜のデートだとお酒が飲めるかどうか、お酒の種類は多いかなどで判断する方が多いと思います。
もちろん、お酒の種類は多い方が選択肢があって良いと思いますが、まずは食べ物とお店の雰囲気から決めましょう。
メッセージを重ねる中で好きな食べ物や行って見たいレストランを聞けるチャンスはあると思うので、事前に情報収集して良い準備をしましょう。
オシャレな雰囲気のお店で、食べ物が美味しければお酒は無くても満足してくれますし、好印象を持って貰えます。
誘われた側:マッチング後に初めて会うのが夜の場合【注意点5つ】
下記、ネット上での議論です。
夜に会うのは危ないのでしょうか?
また、私は居酒屋でも特に抵抗を感じないのですが、これって軽い女もしくはガード緩い女って思われてしまいますか?
ペアーズ公式サイトより:https://www.pairs.lv/answers/a_44445/
男性 30歳 商社
いやいや、大丈夫だと思いますよ!
確かに絶対にいないとは言い切れませんが、他のアプリに比べてこのアプリは真面目な人が多いですし、少しは信じてあげた方がいいと思います。
女性 30歳 上場企業
お会いするのははじめてなのでお食事だけにして早々に切り上げるだけでOKです。
いきなり何時間も会っていると場の雰囲気や時間帯の雰囲気に呑まれる方がいるので気をつけてくださいね。
優しい方でもあわよくば精神を持ち合わせています。そこに勝つのは理性です。お酒はその理性を無くさせるのでご用心ください。
女性 28歳 接客業
個室などを避けて、カウンターから席に目が届く規模の小さなお店をチョイスするとか、体調があまり良くないからお酒は飲まないと言うとか、別の方法で自衛すればいいのではないでしょうか? 軽いと思われることもないと思いますよ。
基本的には「気を付けつつもデートは夜でも良い」という意見が多く見受けられました。
上記を踏まえて注意点を5つ紹介していきますね。
デート時間は短めにする
事前に1時間、2時間と時間を決めておくことをオススメします。
時間を事前に伝えていないと、2件目を勝手に予約されたり終電や終電後も返してくれなくなる可能性もあります。
また、お互い将来を見据えている場合も短時間のデートの方が話のネタも尽きにくく「もっと話したかった」と次に繋げることができます。
事前にプランを聞いて人が多い場所で会う
夜会うのに食事以外のデートは注意が必要です。
よくあるのが、会うことは決まっているけどデートプランは何も聞かされないケースです。
自分は「夜のデートだからご飯を食べるのだろう」と考えていても、実際に会ってみると人気のない場所に連れていかれることもあります。
事前に会う前に相手にデートプランを確認して、行こうとしている場所は本当に安全か、人通りは多いかを確認しましょう。
アルコールは控えめにする
夜のデートでは食事をすることが多いかと思います。
食事中に会話が弾んで相手に「次なに飲む?」と聞かれ、とっさにアルコールを頼んでしまう方はは多いです。
アルコールを飲みすぎると判断力が低下し、シラフでは考えられないような判断をしてしまうこともしばしあります。
真剣な交際を望んでいる場合は相手に軽い女と思われないように、事前にお酒の量を決めておいたり、「お酒はあまり強くない」と相手に伝えておくと良いです。
最初のうちにガードを固めておくと男性は女性への興味が一層増し、交際にグッと近づきます。
逆にガードが緩い方だと男性から飲み友達、都合の良い女性という風に見られてしまうので気を付けましょう。
相手の車には乗らない
夜に初めて会う人の車に乗るのはオススメしません。
車内は密室ですし自分の意図しないところへ簡単に連れてかれてしまうので、到着したところがホテルなんてこともあります。
遠くへ移動してしまった場合、夜に一人で帰ることも難しくなります。
相手が車で迎えに来ると言っても最初のデートは行き帰り公共の交通機関を使い、信頼できると判断した段階で相手の車に乗るようにしましょう。
誰かに連絡する約束をしておく
「初めて会う人が怖い人だったらどうしよう?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
最初のデート誰でも不安だと思います。
マッチングアプリで出会った人と初めでデートする場合は事前に友人に話しておき、自分から連絡が来なかったら心配してもらうように伝えておくと安心です。
初デート前に注意するチェック項目9選
初デートを前に不安に感じている人は多いのではないでしょうか?せっかく魅力的な異性とのデートが決まったのですから、喜びましょう。
本章を読むことで気になる異性を付き合える可能性が大きく上がりますよ。
LINEを交換する
デート当日に万が一会えない場合は電話の方が便利な場合があります。
マッチング後するにLINEを聞くと怪しいと思われる可能性がありますので、デートに誘う際についでにLINEも聞くようなイメージで良いと思います。
その際にLINEのアイコンは自分の写真、もしくは景色や料理等にしておきましょう。
LINEのアイコンが何か分からないキャラクターだと印象が悪くなる可能性があります。
好きな食べ物・嫌いな食べ物を聞く
事前にデートで食べたい物や嫌いな食べ物を聞いておくことで、相手の口に合わない料理が出ることを避けることができます。
相手がマイナーな料理を選択してこないかぎり、「ホルモン専門店」「魚卵食べ放題」といった特定のモノしか食べれない場所は避けましょう。
「和食、洋食、イタリアン...」「肉、魚、野菜...」のように大枠を把握しておくと女性の好みから外しにくくなります。
デート時間を決める
デート時間は19~20時頃のスタートがベストです。
お互い仕事が休みの場合は18時でもOKです。
21時以降は相手に不信感を与える可能性があるのでやめておきましょう。
待ち合わせ場所を決める
待ち合わせ場所は人通りが多く、分かり易い場所を選ぶのが良いです。
OO駅だけだと選択肢が広いのでOO駅の東口といったように、具体的な場所まで決めておくと当日スムーズに会うことができます。
また、事前に相手がどこから来るかわかっている場合は待ち合わせ場所まで遠くないかを確認しましょう。
相手の最寄り駅から電車で30分以内に来れる場所で待ち合わせることをオススメします。
レストランの予約
レストランの予約はデートが決まったらなるべく早めに行いましょう。
(もしデートがキャンセルになったら必ずお店に連絡を入れる)
予約する時間はデートの集合時間の15~20分後を目安にしましょう。
(例) 19:00集合→19:15レストランの予約
予約する際にメニューの内容やお店のこだわりを読むことで、デート中の話のネタにもなるのでおススメです。
最低限その店の人気商品は抑えておくと良いです。
身だしなみチェック
簡易なチェック表を作りました。デート前に確認してみて下さい。
外見は重視しないと言う方も多いですが、最低限の身だしなみはデートのマナーですよ!
☐服装はスーツもしくはカジュアル?(派手すぎない?) ☐口臭は大丈夫? ☐シャツやスーツにシワはない? ☐香水は強すぎない? ☐靴は汚れてない? ☐爪は切れている? ☐寝ぐせは付いてない? ☐化粧は濃すぎない?
会う直前にトイレで最終チェック
会う直前にトイレで身だしなみの最終チェックをしましょう。
第一印象で今後の恋愛の進展度合いが変わってきますので、最後の見直しの時間を大切にすると良いです。
今出せる一番きれいな自分を作りましょう!
相手のプロフィールを熟読
事前に相手のプロフィールの熟読は必須です。
出身、趣味、兄弟の有無、好きな動物や食べ物等話のネタになりそうなことは全部把握しておきましょう。
事前にプロフィール内容から何を話すのかイメージしておくと、直接会った時もスムーズに会話を進められます。
話のネタを最低10個考える
話のネタは最低10個必要です。ネタといっても面白いネタを用意する必要はありません。
純粋に相手に聞いてみたいこと、もっと知りたいことをネタとして用意してください。
聞きたいことが尽きそうな場合は事前にプロフィールを読み込み、それに関連する知識を調べてネタとして持ちましょう。
相手も初めて会う際は緊張しますが、自分の知っている知識のことはたくさん話してくれますので相手の出身地や趣味、家族構成に関連する質問をたくさん用意しておくと相手が気持ちよく喋れます。
初デート中の注意すること10選
本章を読むことで、相手に少しでも良い印象を持って貰えるテクニックが分かります。
デート相手に好意を持ってもらい方は是非読んでください。
会う時と帰る時に笑顔で挨拶
当たり前ですが最初の挨拶はとても重要です。
最初のデートでの印象を決めると言っても過言ではありません。
最初の印象さえ良ければ、良い人そうというイメージが残ります。
緊張しない
初対面の人とのデートに緊張しないひとはいないかもしれませんが、相手も緊張しています。
優しくリードできるように、肩の力を抜いて笑顔で接しましょう。
緊張しない方法は自然体で振る舞い、デートだと思わないことです。
異性の友達とご飯を食べに行く程度に考えると緊張も和らいできます。
最初はメッセージの内容に沿って会話
「最初に何を話したらいいんだろう?」と感じたら過去のメッセージ内容のやり取りで印象に残っていることを話しましょう。
会ってから最初に話す内容を考えるのは遅いので、デート前にどんな内容のメッセージをしたか一度確認しておくと良いです。
歩くペースに気を付ける
男性と女性だと歩幅が違うことが多いですので、普段女性と歩かない方は相手の歩幅と特に意識しましょう。
たまに「歩くの早くない?」なんて声をかけてあげると「気が利く人」と思ってもらえます。
小さな積み重ねですが、初対面で気を使える人は正直モテます。
食事中は相手の目を見て話す・聞く
話の聞き方を普段意識していない方は特に気を付けてください。
話は極力目を見て話す聞くことはコミュニケーションを取る上でとでも重要です。
しっかりと目を見ることで「ちゃんと話し聞いてくれているんだな」を相手にアピールすることができます。
また、多くの人が普段目を見て話す機会は少ないので、これができるだけで相手からの評価はかなりアップしていきます。
オーダーは男性が行う
レストランで食事を注文する際は、店員を呼ぶ際やオーダーするときは男性が行いましょう。
積極的に相手の仕事を取ることで「頼れる男性」と見てもらうことができます。
また、食事中は「食事の量足りた?」「飲み物大丈夫?」と優しく気遣うことも忘れずに。
適度に質問で返して会話のキャッチボールを行う
最初のデートですので、お互いに気を使って会話をするかと思います。
どうしても相手が話下手の場合は上手く質問を織り交ぜて相手が話しやすくしましょう。
質問が多すぎると相手が疲れてしまうので、適度に自分の話もしつつ相手にお話しする時間を作るように心がけると良いです。
表情や相槌に気を付ける
初対面で会うと緊張して表情が変わらない人がいますが、初対面の方とのデートでは意識的に表情や相槌を作るように心がけると良いです。
表情は笑顔をしっかりと作りましょう。
相槌は「そうなんだ、すごいね!」「あ、なるほどね~」「それでそれで?」といったように、いつもより少し大げさになる位でリアクションしてあげると相手も話しやすくなります。
食事中に次のデートに繋がりそうな話をする
初めてのデートで食事をするだけで終わるのはとても勿体ないです。
せっかく1対1の対面に持ち込むことができたのですから、今相手が興味を持っていることや行きたいレストラン、観光スポットを聞くようにしましょう。
最初のデートで相手から情報を聞きだすことで、次回のデートに誘いやすくなります。
食事の費用は男性が奢るか少し多めに払う
男性が多く払うことには賛否があるかもしれませんが、大事なのは女性がどう思うかです。
将来的に交際をしたいのであれば、少し多めか全額ごちそうして「じゃあ次はちょっと払って貰うね」と次に繋げるようにしましょう。
女性側は払って貰って当たり前という態度でいると、せっかく魅力的な男性と出会えても印象が悪いので「ありがとう」と感謝を告げましょう。
初デート後に注意すること2つ
デートが終わった後も安心してはいられません。
次も会いたいと思える相手なら、次のデートに向けて作戦を立てましょう。
ありがとうのメッセージを送る
デート後は相手のタイプの有無にかかわらず、帰宅中にお礼のメッセージを送りましょう。
お互いに熱が高まっている場合はすぐに次のデートに話を進めることができます。
デートしてみてタイプでない場合は長く連絡を取る必要はありませんので、自然に消滅させて大丈夫です。
タイプではないけど連絡を取り続ける行為は相手に迷惑になる可能性がありますので、ハッキリさせるようにしましょう。
3日以内に次のデートを決める
マッチングアプリを使っている多くは恋人探しなので、2回目のデートは3日以内に決めましょう。
3日以内にデートが決まらない場合は交際できる確率が大きく下がると思った方が良いです。
まとめ:マッチングアプリで初めて会うデートは夜でも大丈夫?
本記事の内容を下記に簡単にまとめました。
マッチング後の初デートで夜に会うことに対しては肯定的な意見が多かったものの、見知らぬ人に会うので最低限の自己管理はした方が良いですね。
いずれにせよ、要点を抑えて気を付けていれば夜のデートも問題なく楽しめることが分かりましたね。
是非本記事の注意点を読んで、安心安全なマッチングアプリ生活を送っていただけたらと思います。