
- マッチングアプリでマッチング後すぐに会いたいって言われたんだけど会った方が良い?
- マッチングアプリですぐ会いたいっていう人の心理がしりたい
- マッチンぐ後にすぐ会いたいと言われた時の対処方が知りたい
- すぐに会えるマッチングアプリが知りたい
- 安全に会えるマッチングアプリが知りたい
と疑問を抱えている方の悩みが解決できる記事となっています。
本記事の執筆者 本記事を書いている僕は過去に10以上のマッチングアプリを使ったことがあります。 マッチングアプリで出会った人は50以上。本記事でも紹介しますが、すぐに会いたいと言われ美人局にあった経験もありますので、是非参考にしてみてください。
本記事では大きく下記の8つの章で悩みを解決しています。
目次から各章に移ることができますので読みたい章から目を通してみてください。
本記事の8つの章 ①マッチングアプリですぐ会うのはあり? ②マッチングアプリですぐ会おうと言う男性・女性の心理11選 ③マッチングアプリですぐ会いたいと言われた時の対処法7つ ④マッチングアプリですぐ会うための方法7つ ⑤【実体験】マッチングアプリですぐ会ったら美人局にお金取られた話 ⑥マッチングアプリですぐ会いたい人にオススメのアプリ3選 ⑦マッチングアプリで安全に会いた人にオススメのアプリ3選 ⑧ まとめ:マッチングアプリですぐ会うのは危ない!男も女も要注意【体験談有】
本記事はマッチングアプリですぐ会いたいと言われた人、すぐ会いたいと思っている人の悩みが解決できる記事になっております!
目次
マッチングアプリですぐ会うのはあり?

マッチングアプリでマッチングした相手と会うまでの間には、メッセージを重ねてお互いのことを知った上で直接会ってデートするのが一般的です。
マッチング後すぐに「会いたい」「今日夜暇ですか」と唐突に会いたがる人には注意しましょう。マッチングアプリのユーザーの中にはヤリモクやネットビジネスの勧誘、金銭目当てのも存在するのが事実です。
マッチングアプリを始めたばかりで会いたい異性とマッチングできた場合は焦らずまずはメッセージを重ねることを推奨します。相手の立場に立ってものごとを考えれば、アプリで異性と会うための戦略も上手く練ることができます。
マッチング後すぐ会うのは怖いという声が多数
マッチングアプリでマッチング後にすぐ会うことに怖いと思われる方はやはり多いようです。
いくつか口コミを集めてみました。
マッチングしたその日の内に、「いまからドライブで夜景みにいきましょう♪」と誘ってきました。その時点で21時半過ぎ。ご飯食べてるので…と濁したらその後でいいですよ、と。
「自分はノリいいんであとは〇〇さん次第ですよ笑」みたいなメッセージがきて怖くなってしまい即ブロックしてしまいました。Yahoo知恵袋より:https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
マッチングアプリで直ぐに会いたがる女性は危険ですか?
空いている日を伝えたら、高そうなレストランでっといつことになりました。
怪しいです。その人、いいね数が1000超えで余計に怪しいです。Yahoo知恵袋より:https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
マッチングアプリで一言目で住んでる場所聞いてくる男なんなの?すぐ会いたいの?それともすぐヤりたいの?
— きりんちゃん (@77_htty) July 6, 2019
男女共にマッチング後にすぐ会うことへの抵抗を持っている方は多いようです。
異性とすぐに会いたい方はすぐに出会いたい方向けのアプリがあるので会うことが前提のマッチングアプリへの登録をオススメします。
マッチング後すぐ会ってみたいという声も
マッチング後にすぐ会いたい方も中にはいるようですが、数はかなり少ないです。
Twitterやyahoo知恵袋を30分程探してみましたが、下記の方のみでした。
マッチング後すぐ一度会いたい派なんだが大体の女は仲良くなってからっていうけど仲良くなる気ないやん!
— 時すでにお寿司🍣 (@osushi2020) January 24, 2020
出会い系アプリではない限り、マッチングアプリではメッセージのやり取りの重要度は高いですね。
マッチングしてから会うまでは2週間
マッチングアプリで異性と会うのは2週間、メールが15~20往復したあたりで誘ってみましょう。
誘うタイミングは15~20通目当たりでOO食べたい、OO行きたいと言わせるよう誘導できたタイミングでさりげなく誘うのがベストです。
メールの文脈が不自然だったりマッチング後すぐに誘ってしまうと既読無視やブロックされるので最初は丁寧にメッセージを重ねていきます。
最初のデートは食事やカフェをオススメします。
マッチングから会うまでの流れ マッチング ↓ メッセージ(1~2週間) ・挨拶(相手のプロフィールをよく読み込みメッセージ(1~2日) ・趣味や世間の話(6~8日) ・デートの日程調整(1~3日) ↓ デート
会うまでに時間をかけすぎるのもNG【損切りも大事】
会うまでには2週間が良いとお伝えしましたが、時間をかけすぎるのも良くないです。
理由は4つです。
マッチングアプリにはライバルが大勢いるので丁寧に早くデートまで繋げないと他の異性に奪われる可能があります。また、マッチングアプリを利用している人は早く良い人を見つけて退会したいと思っている人がほとんどですので、時間をかけすぎると相手に愛想をつかされる場合があります。
また、マッチングアプリの中にはネットビジネスの勧誘を目的に関係を築いている人もいますので、時間をかけつつも早い段階で相手を見極められるようにしましょう。
マッチングアプリですぐ会おうと言う男性・女性の心理11選

マッチングアプリ内にはマッチング後にすぐ「会おう」といってくる方が多く居ます。
本章で紹介する11の例を事前に知っておき、トラブルに巻き込まれないように気を付けましょう。
①マッチングアプリに不慣れ
ただ単にアプリや女性に不慣れな人も中にはいます。
マッチングアプリを始めて使う方も中にはおり、女性と普段接さない方は誘うタイミングが早かったりするケースがあります。
②好きすぎてライバルに取られたくない
好きすぎで他のユーザーにタイプの異性を取られたくないというタイプです。
好きすぎるという想いはとてもありがたいですが、相手のこともしっかりと考えられるようになって欲しいですね。
もし相手が魅力的な場合は、すぐには会えないことを伝えてメッセージのやり取りを重ねることをオススメします。
もしかしたら本当に魅力的な場合もありますからね。
③効率的に彼氏・彼女を作りたい
彼氏・彼女を効率的に作りたいから、とりあえず会ってみたいという方も多いですね。
直接会うまでは良かったけど、実際に会ってみたらイメージと違ってガッカリというパターンがあるので、なるべく早めに容姿を確認したい方もいるのだと思います。
先に会ってみてフィーリングや容姿にギャップが無い状態でメッセージのやり取りを行いたいという方に多いです。
④マッチングアプリ内で身バレしたくない
今ではマッチングアプリはカナリ世の中に浸透してきているので、マッチングアプリの抵抗がない方も多いかと思います。
しかし中には職場の友達や学生時代の友人にマッチングアプリをしていることを知られることを恐れている方もいるようです。
⑤周りが結婚して焦っている
男女ともに周りが徐々に結婚し始め心に余裕が無い場合もあります。
今ではマッチングアプリで出会った人と結婚する例も増えてきているので、アプリで早く結婚相手を探したいと思われている方は多いのかもしれません。
焦っても良い恋愛や結婚はできませんので、じっくり時間をかけて関係を深めていきたいですね。
⑥予定が埋まっていて休みの日が限られている
既に先まで予定が埋まっていて、会える日がマッチングしてから2日や3日になってしまうという場合もあります。
この場合は素直に縁が無かったと思いスルーするのが良いかと思います。
男性側としてはせっかくマッチングできたし、誘うだけ誘ってみようかなと感じで誘う場合があります。
いずれにせよ、メッセージを重ねる選択肢もあるのですぐに会う必要な無いかと思います。
⑦やることが目的(ヤリモク)
男性で早く会いたがる大多数はヤリモクだと思って大丈夫です。
特に返信をしていなくても何度も誘いのメッセージが来たり、誘う時間が21時以降といった遅い時間帯は終電を逃すことを目的としている可能性があるので注意してください。
ヤリモクはマッチングアプリ以外にも合コンや街コン、相席屋などどこにでもいるので異性とこういった場で異性と出会う場合は気を付けた方が良いですね。
⑧ネズミ講やネットビジネスの勧誘
男女共にネットビジネスの勧誘は年々増えています。
マッチングアプリで実際に何回か会い、信頼を得てから高額の情報商材を売られるケースです。
この手口のやっかいなところは何回も会うことで既に信頼関係が構築されている場合が多いことです。
⑨ホストやキャバ嬢
ホストやキャバ嬢でお客さんになりそうな人を、マッチングアプリでターゲットにして実際会った後に「同伴してほしい」と誘う手口があります。
せっかくメッセージを重ねてオシャレをしてデートに来たのにホストやキャバクラへの誘いなんで悲しいですよね。
見極める方法としてはホストやキャバ嬢も、その日のお客探しでマッチングアプリを使うケースが多いので、早く会いたがる傾向があります。
もちろんもし、マッチングアプリで出会った異性にホスト、キャバクラへ誘われた場合は断るのが得策だと思います。
⑩美人局
マッチングアプリ内には美人局という男性を女性で釣り、多額の金銭を要求する犯罪があります。
美人局の犯罪は年々少なくなりつつあると言われていますが、現在でも都市部を中心に起こっているよです。(経験済)
マッチングしてすぐに会いたがる女性や、会ってすぐにバーに行きたがる女性には注意が必要です。
⑪援助交際やパパ活
援助交際やパパ活組はそれぞれ出会い系サイトやパパ活サイトが整備されて少なくなっていますが、マッチングアプリで会った女性に高いご飯を奢らされたという声は稀に聞きます。
食事ならまだ良いですが、エスカレートして金銭を要求された場合は手を引くことをオススメします。
マッチングアプリですぐ会いたいと言われた時の対処法7つ

マッチングアプリでいきなり見知らぬ人に、会いたいと言われれば誰でも怖いと感じます。
日本人には断ることを「悪いこと」と考える方も多いですが、自分の身を守るために素直に断りましょう。
素直に「まだ知りあったばかりだから、もう少しメッセージしてからが良いな」と伝えるのが良いでしょう。
本当にあなたのことを思っている男性であれば、理解してくれますしヤリモクやビジネス関係であれば徐々に連絡が来なくなることが多いです。
会うことを決断するのはお互いに意気投合して、直接会ってもっと話したいと思えたタイミングをオススメします。
①ちょっとでも不信感があったら遠慮なく断る
相手がすぐに会おうと言って来たり、メッセージでのやり取りになんらかの違和感を感じたら遠慮なく断りましょう。
断るのが苦手という方は、下記のテンプレをそのままコピペして送ってください。
すぐ会いたいと言われた時に断るテンプレ
大手のマッチングアプリには毎日数千人が新規登録しているので、焦らずにいい人を探しましょう。
②いきなり会うのは怖いからと電話を提案してみる
すぐに会うのは嫌だけど、もう少し相手のことが知りたい方には電話で話してみるのもありです。
何か嫌なことがあったらすぐに逃げることもできますので、相手を知るという意味では良い方法です。
その場合、LINEや他のアプリに移行する必要があるかと思いますので個人情報は伏せておきましょう。
③オンラインデートする
最近はコロナウイルスの影響で、オンラインデートという言葉も流行っていますね。
オンラインデートとは電話と違い、実際にビデオチャットを使ってお互いが実際に会っているような感覚を楽しむことです。
対面で会うことよりハードルは下がるので、すぐに会いたいと言われた時の対応策としてオススメです。
オンラインデートでできること
④写真を送ってもらう
マッチングアプリには、あからさまに美人すぎる人やイケメンすぎる人がいます。
写真に対して「この人はアプリ内に本当に実在するのがろうか?」と不信感を持った場合は他に写真が無いか聞いてみましょう。
⑤ランチデートにする
ランチデートだと周りが明るいですし、お酒をたくさん飲むこともないので安全に過ごせます。
ちょっとこの人興味あるけどヤリモクだったらどうしよう、と考えている場合は昼間のデートが良いです。
ヤリモクの場合は夜に会いたがるので、ランチデートを誘うと連絡が来なくなることがあります。
⑥デートしても近づかない
すぐに会いたいと言われ、実際に会う場合は近づきすぎないようにしましょう。
路上で歩いている時や居酒屋やバーでも極力隣ではなく対面に座ることをおすすめします。
相手をその気にさせないことも重要なスキルです。
⑦実際に会っても流されない
実際に夜に会うと「この後ホテル行こうよ!」「この後うち来ない?」といった誘われることがあります。
日本人は押しに弱い人もいますので、相手の要求に流されないように注意しましょう。
犯罪に巻き込まれるケースもありますので。
マッチングアプリですぐ会うための方法7つ

マッチングアプリですぐに会って、彼氏・彼女が欲しいという方もいるかと思いますので、本章ではマッチングアプリ後に最短で会う方法を紹介します。
結論から言うと急がば回れなので、基本的なマッチングアプリのマナーの理解になります。
①アプリ内のプロフィールを充実させる
詳細の個人情報(個人名や住所)は公開する必要はありませんが、①男性の場合は仕事内容ややりがいを記入しましょう。
男性・女性ともに共通するのが、②出会った異性との理想の将来像を必ず記入しましょう。
なぜなら、女性は誠実で仕事に対して真摯に向き合っている男性が好きだからです。
「仕事にやりがいを持っている男性=これからも真面目に仕事を継続してお金を稼いでくれそう」という印象を与えます。
また、理想の将来像(お付き合いする人とはこんな関係を築きたい)をプロフィールに組み込み理由は、
「この人と付き合ったらこういう関係が築けるんだ」とイメージさせることで、理想像が近い場合に好感を抱きやすくする為です。
下記にテンプレートの例を書いておきますので、参考にしてみてください。(パクってもOK)
(例)仕事のやりがい OOの仕事をしています!
普段はOOに悩みを持ったお客様のカウンセリングを行い、キャリア設計などのお手伝いをしています。
人の役に立つことが目に見えてわかるのでやりがいがあります。
(例)理想のタイプ さりげないことでも笑い合えるような関係になれるのが理想です!
新しくできたお店や観光スポットに一緒に行ってくれる方に出会えたら良いなと考えてます。
②マッチングアプリ内で常に3~5人と同時にメッセージする
マッチングアプリ内にはライバルがたくさんいますので、常に3~5人とメッセージするようにしましょう。
男性も女性も理想の相手に出会った後は、今までやり取りしていた異性とは連絡を取らずに退会するケースがほとんどです。
3人の内に1人が抜けても他の2人をターゲットにするというように柔軟に対応できるようにしておくとよいです。
③相手に個人情報はなるべく聞かない
マッチングアプリ内で個人情報を聞きすぎる人は嫌われます。
理由としては、親しくないのに個人情報を聞かれると「犯罪に巻き込まれるんじゃないか?」「身バレして会社に迷惑がかかるんじゃないか」といったようなことが考えられるからです。
個人情報を聞きたい場合は、何回かデートを重ねた後にさりげなく聞いてみましょう。
④マッチングした日や次の日にデートに誘わない
デートに誘うのが早すぎる人もマッチングアプリ内では避けられます。
マッチング後にすぐ会いたがる人は「ヤリモク」「ビジネスの勧誘」と思われ、ブロックや既読スルーされるので気を付けましょう。
理想としてはマッチング後の1~2週間でメッセージのやり取りが15~20通位が良いです。
⑤遅すぎる時間帯のデートは避ける
最初から遅い時間のデート(21時以降は遅い)は相手に警戒心を与えるので控えましょう。
提案としては昼のランチや、夜のオシャレなディナーがオススメです。
最初のデートでチェーンの居酒屋ですと客層に学生が多くデートに向かないため、女性からの印象も良くありません。
メッセージを重ねる中で事前に好きな食べ物をヒアリングし、相手の好きな食べ物を把握しておきましょう。
⑥信頼関係ができたらデートに誘う
マッチングアプリで最短で会う近道は、やはりメッセージを重ねて信頼関係を構築して後に会うことですね。
信頼関係を築くといっても何カ月も耐える期間が必要な訳ではないので、まずは1~2週間メッセージのやり取りを行ってからお誘いしましょう。
逆に1カ月以上メッセージのやり取りを続けると熱が冷めてくるので、タイミングはしっかりと見極めると良いです。
⑦会いやすいマッチングアプリを選ぶ
どうしてもメッセージを重ねるのはあまり得意じゃないから、少しでも早く会える方法が知りたい方は出会うことを前提としたマッチングアプリを使うことをオススメします。
アプリについては本記事の下部の章で紹介しています。
【実体験】マッチングアプリですぐ会ったら美人局にお金取られた話

恥ずかしながら僕自身も過去にマッチングアプリで出会った女性に、すぐ「会おう」と言われて痛い目を見ました。(お金取られた)
僕は男性ですし、マッチングアプリで犯罪には関わらないだろうと考えていました。
本章の内容は特に現在マッチングアプリを利用している男性に読んでいただけたらと思います。
人生に無縁だと思っていた美人局とは
女性とデートしている時に、いきなり怖いお兄さんが出てきて「俺の女に手出すなよ」といってお金を取られるというものです。
女性と怖いお兄さんは計画的に仕掛けていて、恐喝してお金を取るのが美人局です。
最近ですと小出恵介さん狩野英孝さんといった芸能人やお笑いげーにんが美人局の被害に会っていましたね。
現代の美人局は少し形態が変わっていまして、マッチングアプリで出会った女性に「行きつけのバー」に誘われ、女性が店とグルになって高額な請求をしてくるようです。(僕もこのケースでした。)
【全編】マッチングアプリですぐに会った美人局にお金を取られた話
今思えば不審な点は多かったのですが、マッチングしたその日に「今日会える?」と聞かれました。
たまたま指定された場所が近かった為、少し食事に行こうという話になり待ち合わせ場所へ行きました。
待ち合わせ場所に来たのは普通の女性です。年齢は確か20~21歳くらいでアパレルの仕事をしているとのこと。
居酒屋に2人で向かっていたところ、女性から「お腹空いてる?私まだ空いてないから近くのバー行かない?」とのお誘い。
僕もお腹が空いていたわけではなかったので、2人でバーへ行きました。客は40代くらいのカップル1組。
【中編】マッチングアプリですぐに会った美人局にお金を取られた話
バーの席に着き1杯目はビールとカシスオレンジで乾杯。1杯目を飲んだ後に女性が「ゲームしよ?」と提案してきました。
名前の分からないゲームでしたが、1回1分くらいで終わる数字当てゲームです。
ゲームを始めると「負けた方テキーラね」と女性が呟きました。
ゲームを4~5回くらいやり、徐々にペースが上がり不穏なにおいがしたので一度トイレへ行きました。
トイレから戻ると机になんとテキーラ10個。「1個ずつだとなくなるの早いから、10個頼んじゃった。お会計は大丈夫だよ!」と言い笑顔な女性。
【後編】マッチングアプリですぐに会った美人局にお金を取られた話
「この女性何か可笑しい。10個のテキーラが終わったら帰ろう。」と心に決めました。
そしてゲームが終わり、お会計をしようとしたら伝票を見て衝撃が走りました。
お会計「56,000円」
僕の滞在時間は30分ほど。女性の方に目をやると「え、私お金持ってないよ?」
この時点で初めて「美人局だ。」と気づきました。気づいたときには遅く、奥から2人程怖いお兄さんが出てきて「ATM下にあるから下で清算する?」と言われ、しぶしぶATMに行くことに。
お金を下ろし、お兄さんに渡した後女性は「なんか今日乗り気じゃなくなったから帰るね」と言い残し僕は1人取り残されました。
美人局に会わない為の対処法
美人局に会わない為の対処法は大きく3つです。
少しでもこの女性変だなと思ったら会わないことをオススメします。
マッチングアプリ内に女性はたくさんいますので、しっかり見極めましょう。
美人局にお金を取られそうになった時の対処法
美人局だとわかってお金を取られそうになったらどうすれば良いのか。
結論から言うと、バーと女性がグルだということを立証することが難しいため、詐欺罪や恐喝罪での立証は難しい。
金額があまりにも高額な場合、お金が無いことを理由に警察に連絡・直接行くことをオススメします。
お金を一度バーに払うと返ってきませんが、警察に行くことで店で出禁になる代わりにお金を支払わずに済む可能性が高いです。
⑥マッチングアプリですぐ会いたい人にオススメのアプリ3選

本章ではすぐ会いたい方へのマッチングアプリを3つ紹介していきます。
マッチングするまでは無料ですので、一度全部無料登録してみてお気に入りの子をまずは探してみるのが良いかと思います。
①CROSS ME
テレビ(NEWS23)でも紹介された街中ですれ違った人とマッチングできる新感覚のアプリですね。
都市部だとめちゃくちゃマッチングします。家の中でもGPSオンにすると近くに住んでる人が出てきてビックリします。
CROSS MEで過去に家の近くに住んでる4個下の子に会えました。
CROSS ME 今すぐ無料で家の近くの子を探してみる
②dine
dineはデートから始まるアプリです。
事前にデートするレストランがいくつか決まっており、異性に「このお店行きたい」と連絡し、相手が承認したらマッチングしてデート日を決めます。
お店の選択肢高級料理店ばかりなため、お金に余裕があり、すぐ会いたい方にはおススメのアプリです。
何人か会いましたが、アナウンサー志望の子やレースクイーン、モデルみたいな子と美女が結構多いです。
③タップル誕生
AmebaTVの運営元であるサイバーエージェントグループが運営している異性の遊び相手が見つかるアプリです。
年齢層は20代が多く、真剣な恋愛や結婚よりは遊び相手を見つけることに適しているアプリです。
20代前半の子も多く、若い子を遊びたい方にはオススメのアプリです。
⑦マッチングアプリで安全に会いた人にオススメのアプリ3選

本章では安全に恋活や婚活に真剣な人と会いたい方へのマッチングアプリを3つ紹介していきます。
マッチングするまでは無料ですので、一度全部無料登録してみてお気に入りの子をまずは探してみるのが良いかと思います。
①イヴイヴ
イヴイヴは完全審査制になっているので安心してアプリを始めることができます。
対象年齢がは20代前半~30代くらいまでで真剣に恋愛がしたい人が多く登録しています。
審査方法はイヴイヴのスタッフと既存ユーザーの賛成が過半数を超えるかどうかというものでかなり斬新な審査方法を取っています。
なので、審査に落ちると登録できませんがその分真剣に恋愛をしたいと考えるユーザーが多い傾向があります。
イヴイヴ 無料で美男美女と会ってみる
②マリッシュ
マリッシュは恋活よりは婚活向きのアプリです。
対象年齢が幅広く20後半~50代くらいまでの結婚願望が強い方が登録しています。
他のアプリとの違いで言うと、バツイチやシンママも積極的にユーザーとして迎え入れている点ですね。
③Omiai
Omiaiは恋活向きのアプリです。
対象年齢がは20代前半~30代くらいまでで400万人以上のユーザーが登録しています。
24時間365日関ししているので、悪質なユーザーはほとんど見なくなりました。
⑧ まとめ:マッチングアプリですぐ会うのは危ない!男も女も要注意【体験談有】
本記事の内容を下記に簡単にまとめました。
現状マッチング後にすぐ会いたいと思っている人は少なからずいますが、多くの方は否定的となっています。
もしすぐに会いたいと思っている方がいれば、会うことを目的にしたアプリへの登録をオススメします。
逆に安全に恋活や婚活に真剣な人と出会いたい場合は、安全なアプリへの登録をオススメします。
是非本記事の注意点を読んで、安心安全なマッチングアプリ生活を送っていただけたらと思います。
①マッチングアプリですぐ会うのはあり? ②マッチングアプリですぐ会おうと言う男性・女性の心理11選 ③マッチングアプリですぐ会いたいと言われた時の対処法7つ ④マッチングアプリですぐ会うための方法7つ ⑤【実体験】マッチングアプリですぐ会ったら美人局にお金取られた話 ⑥マッチングアプリですぐ会いたい人にオススメのアプリ3選 ⑦マッチングアプリで安全に会いた人にオススメのアプリ3選 ⑧ まとめ:マッチングアプリですぐ会うのは危ない!男も女も要注意【体験談有】